新潟には新潟県の全酒蔵のお酒を試飲できるぽんしゅ館があります。上越新幹線新潟駅、越後湯沢駅、長岡駅にあります。500円で5杯いただくことができます。2016年に新潟に来た時に記録帳を購入して全銘柄制覇を目指してきました。2018年1月にようやく全銘柄を制覇できました。
日本酒
ふるさと納税でランニンググッズをいただきました
ふるさと納税はご存じでしょうか?地方の自治体に寄付をすることで返礼品として様々な品物をいただける制度です。寄付といっても2,000円負担するだけで寄付した額分翌年の税金から控除されるので実質的な負担はないのが魅力的なところです。ただし所得によって上限があるので
まだ半年先の話ですがにいがた酒の陣2018の日程がきまりました
今年3月に開催されたにいがた酒の陣ですが、早くも来年の日程がきまったようで、3月10日(土)、11日(日)開催が決まりました。2017年は2日間で13万人以上こられたようです。昨年の様子はこちらを参照ください。もちろん来年も参加するつもりです。
山形県の米沢に出張した時にかったほまれ酒造の純米大吟醸「ほまれ」はフルーティでめちゃ旨だった
新潟にすむようになってから群馬県か新潟県の日本酒を中心にのむようになり、たまに獺祭を飲むような日本酒生活。たまたま山形県の米沢でこのほまれを買ったんだけど、家でのんでびっくり、フルーティな香りに独特の味でとても旨し。また行ったら必ずかいたい。
新潟酒の陣に参加。県内の地酒をたっぷりいただきました
新潟で開催される主要なイベントの一つに「にいがた酒の陣」があることを11月にこちらに移住して初めて知りました。
年が明けるとこのようなパンフレットが駅前で配布されておりとても楽しみにしていました。
のんべえランナーとしてはぜひ参加したいと思いようやく参加す