芦ノ湖東岸の周回ランレポートです。
東岸は西岸とちがって基本的にオンロードです。途中いろんな観光施設を
通りながらスタート地点に向かいます。西岸ほど道は蛇行していないので
距離は短く6-7kmだと思います。前半に体力の大半を使ってしまったので
助かりました。

湖尻水門近くに東岸の案内図があるのでこちらを写メると途中のコース選択の
参考になります。
西岸は予想以上に時間がかかってしまったために500mlのペットボトルが空に
なってしまいました。そのためまずは給水ポイントをさがすことから始まりました。

そこでたどり着いたのが芦ノ湖キャンプ場。ここなら自販機なりあるだろうと
周回ランを中断して 水分補給に500mlのペットボトルを購入。
西岸は途中観光地がたくさんあるので自販機には困らないと思い1本だけにしました。

芦ノ湖キャンプ場を出てしばらくはこんな感じのオンロードランです。
水分補給と休憩をしたので体力もだいぶ回復したためキロ6分程度まで
ペースをあげていきました。

しばらく走ると遊覧船乗り場に到着。乗り場の左側を抜けて遊歩道に向かいます。

こちらの遊歩道は人通りもなく走りやすい道ですが、結構アップダウンがあります。

遊歩道をしばらく走ると九頭龍神社の案内があります。
予定時間をだいぶオーバーしているのと入館料500円が必要とのことなので
スルーしました。


さらに走ると突然目の前が開けて箱根園の駐車場と駒ヶ岳ロープウェイが
見えます。

箱根園をすぎるとしばらく車道と並行して走るために走りにくいのですが
すこし走ると湖岸沿いに走れる遊歩道が出てきます。
しかしこの遊歩道はタイル状に石が敷き詰められており非常に走りにくかったです。

さらに進むと箱根神社の鳥居が現れます。
境内は山の方に上ったところにあるのですが体力を消耗してしまうため今回は
断念しました。


箱根神社を過ぎると箱根公園
だいぶゴールに近づいてきます。あと一息です。

箱根公園には箱根の関所があるのですがこれまた有料ということでスルーしてしまいました。

箱根公園を過ぎるといよいよゴール。箱根駅伝往路のゴール石碑まで来ると達成感満喫できます。

箱根駅伝ミュージアムもあります。

駐車場で少し休憩。総行程18.57km。2時間37分はかなり疲れました。
ゴール付近で立ち寄り温泉の案内を見つけた夕霧荘に立ち寄り。
入浴料は1000円でタオルも着いています。
露天風呂もあり、温泉はほんのり硫黄の香りがする湯でとてもいいお湯でした。
ビールを飲みたいのをぐっとこらえて帰路につきました。

再度周回マップをアップします。
今回の芦ノ湖 周回ランは当初よりもハードなコースで時間がかかってしまいましたが、
あまり道に迷うこともなくかなり充実したコースでした。またトライしたいと思います。
東岸は西岸とちがって基本的にオンロードです。途中いろんな観光施設を
通りながらスタート地点に向かいます。西岸ほど道は蛇行していないので
距離は短く6-7kmだと思います。前半に体力の大半を使ってしまったので
助かりました。

湖尻水門近くに東岸の案内図があるのでこちらを写メると途中のコース選択の
参考になります。
西岸は予想以上に時間がかかってしまったために500mlのペットボトルが空に
なってしまいました。そのためまずは給水ポイントをさがすことから始まりました。

そこでたどり着いたのが芦ノ湖キャンプ場。ここなら自販機なりあるだろうと
周回ランを中断して 水分補給に500mlのペットボトルを購入。
西岸は途中観光地がたくさんあるので自販機には困らないと思い1本だけにしました。

芦ノ湖キャンプ場を出てしばらくはこんな感じのオンロードランです。
水分補給と休憩をしたので体力もだいぶ回復したためキロ6分程度まで
ペースをあげていきました。

しばらく走ると遊覧船乗り場に到着。乗り場の左側を抜けて遊歩道に向かいます。

こちらの遊歩道は人通りもなく走りやすい道ですが、結構アップダウンがあります。

遊歩道をしばらく走ると九頭龍神社の案内があります。
予定時間をだいぶオーバーしているのと入館料500円が必要とのことなので
スルーしました。


さらに走ると突然目の前が開けて箱根園の駐車場と駒ヶ岳ロープウェイが
見えます。

箱根園をすぎるとしばらく車道と並行して走るために走りにくいのですが
すこし走ると湖岸沿いに走れる遊歩道が出てきます。
しかしこの遊歩道はタイル状に石が敷き詰められており非常に走りにくかったです。

さらに進むと箱根神社の鳥居が現れます。
境内は山の方に上ったところにあるのですが体力を消耗してしまうため今回は
断念しました。


箱根神社を過ぎると箱根公園
だいぶゴールに近づいてきます。あと一息です。

箱根公園には箱根の関所があるのですがこれまた有料ということでスルーしてしまいました。

箱根公園を過ぎるといよいよゴール。箱根駅伝往路のゴール石碑まで来ると達成感満喫できます。

箱根駅伝ミュージアムもあります。

駐車場で少し休憩。総行程18.57km。2時間37分はかなり疲れました。
ゴール付近で立ち寄り温泉の案内を見つけた夕霧荘に立ち寄り。
入浴料は1000円でタオルも着いています。
露天風呂もあり、温泉はほんのり硫黄の香りがする湯でとてもいいお湯でした。
ビールを飲みたいのをぐっとこらえて帰路につきました。

再度周回マップをアップします。
今回の芦ノ湖 周回ランは当初よりもハードなコースで時間がかかってしまいましたが、
あまり道に迷うこともなくかなり充実したコースでした。またトライしたいと思います。
コメント