埼玉県秩父市にある武甲山でトレランをしたので、
レポートしたいと思います。


コース概要
羊山公園を出発し琴平ハイキングコースに沿って、
大渕寺を経由、橋立堂の鍾乳洞を通り過ぎて武甲山浦山口登山口に到着。
そこから急登を超えて武甲山頂に到着。
表参道登山道を下り生川に出てオンロードをひた走り横瀬駅着。
さらに2キロほど進んで羊山公園に戻る周回コースです。
  • 距離 22.2キロの周回コース
  • トレイル率 80%ほど
  • 累積標高 1,547m
  • 所要時間 約6時間

CollageMaker_20190805_085356098

Reliveで作成した3Dコース動画です。

装備
秩父の山の中といっても比較的市街地近くなので
装備は軽めにしました。

  • ランニングウェア上下、スパッツ、アンダーウェア。
  • いつものトレランシューズ
今回のトレランで寿命がきていることがわかりました。
今回で最後かもしれません。
  • デイバッグ
  • 飲料はロードに出れば途中で補給できる想定で水・麦茶合わせて2リットル。
    実際は500ミリリットル3本調達しました。

  • 食べ物はジェル2個、あんぱん、SOYJOY、アミノバイタル2本。
  • お金は小銭入れに現金を移すのをわすれてしまい500円程度しかもってなかった。
 
コースレポート
それではここから写真を交えてのコースレポート
真夏のトレランかつ天気は快晴なのでかなり早朝の朝6時半スタート。
スタート・ゴール地点は羊山公園
今回はだいぶ奥に入った第5駐車場に車を止めました。
IMG_20190804_063604
ここで着替えたり、飲み物や装備をザックにいれたりしました。
IMG_20190804_063541
遠くに武甲山が見えます。だいぶモヤがかってます。
IMG_20190804_063647
細かいルートはわからないですが方角はわかるのでこちらの階段を上っていきます。
IMG_20190804_064531
管理事務所に遭遇。トイレもありました。
IMG_20190804_064657
琴平ハイキングコースの看板があります。
大渕寺を経由して鍾乳洞まではこのコース沿いにいくことになります。
写メっておきます。
IMG_20190804_064739
牧場の横を抜けていきます。
IMG_20190804_065857
だんだんトレイルらしくなってきました。
この看板によると右に曲がっていくようです。
ここが武甲山登山口の碑らしいのですが、それらしいものはなく見落としてしまったようです。
ここから先は結構アップダウンがある林道を進みます。
IMG_20190804_070011
こんな祠もありました。
IMG_20190804_070019
すっかりトレイルです。
IMG_20190804_070118
え、秩父に熊?知りませんでした。
熊鈴もってませーん。しかもこんな暑い日に走る人いないみたいで
全く人と会いません。
IMG_20190804_071043
琴平丘陵地という場所のようです。
IMG_20190804_071100
こんな林道を快適に走ります。まだそれほど暑くなく、
風も吹いたりしていて気持ちいいです。
IMG_20190804_071833
ちょっと大きめの祠があります。
IMG_20190804_071850
石碑もあります。
IMG_20190804_072401
こんな休憩所があります。長者屋敷跡でしょうかね?
IMG_20190804_072946
こんないわばに階段があります。岩場のトレラン。
想像以上にアップダウンがあって、結構体力を奪われました。
IMG_20190804_073127
階段を上がったところに社があります。
IMG_20190804_073117
琴平ハイキングコースって修験道だったんですね。
どうりでハイキングコースというわりにはハードなコースだったんだ。
IMG_20190804_073152
大仏座像。それほど大きい大仏ではないですが、
ここまで運んでくるのは大変だったと思います。
IMG_20190804_073526
こちらが岩井堂。清水寺のような作りです。
上にも上がれます。
IMG_20190804_073557
左手の階段を上ると小さな洞窟があります。
周りに人が全くいないのでめちゃくちゃ気味悪いです。
写真をとって早々に出発。
IMG_20190804_075319
2キロ弱で大渕寺に到着。水をだいぶ消費してしまった。
IMG_20190804_075519
IMG_20190804_075611
今日は何かイベントがあるらしく朝から人が集まっていました。
IMG_20190804_075924
大渕寺を出発して、橋立鍾乳洞に向かいます。
IMG_20190804_080551
こちらの道を右側に抜けていきます。
IMG_20190804_081008
橋立鍾乳洞に到着。ものすごく大きい絶壁の下に神社がありました。
御朱印を頂けたのかもしれませんがお金がないのでスルーします(泣)
IMG_20190804_082515
浦山口登山口に向かって登っていきます。
川が流れているからか比較的涼しいです。
IMG_20190804_081647
こちらにも神社の鳥居だけあります。
IMG_20190804_084340
それほど急ではない斜面を1キロほど登って登山口に到着。
中学生の山登りグループと少し話をして登っていきます。
IMG_20190804_084929
ここで頭から水をかぶって冷却します。めちゃ気持ちいい。
水を飲みたいところだがお腹壊しそうなので断念。
IMG_20190804_091004
ここからいきなり急登が2キロほど続きます。
約300m近く一気に登った感じですがこの時点ではそれほど疲れてませんでした。
もうすぐ頂上だとおもっていたからでしょうか?
IMG_20190804_091249
急登を上りきると尾根にでてしばらく緩やかな登りになって、
一息つきます。内心このまま頂上に行ければいいなと思ってました。
が、途中で下山してきたおじさんに聞いたらまだ半分地点。
最後にもう一度急登があると聞いて体力温存モードに入りました。
IMG_20190804_093415
来た来たー。最後の急登。けど先が見えない。
結構な距離がありました。30分位登った
IMG_20190804_101413
頂上と子持山への分岐。迷わず頂上に向かいます。
IMG_20190804_101757
頂上広場に到着。標高はあまり高くないので回りは木が生い茂っていてあまり見えません。
御嶽神社があります。
この裏に展望台があるとのことでした。
IMG_20190804_102827
武甲山山頂。標高1,304m。
Buko-Panorama
こちらが山頂の大パノラマ。
武甲山の北側半分は石灰岩の採掘のため完全に削り取られています。
Buko-Stamp
山と渓谷社が作成した山スタンプアプリで武甲山の登頂記念スタンプを取得。
ここで少し休んで下山します。
IMG_20190804_103523
帰りは表参道ルート、生川経由を行きます。
下りは楽だし、スピード出せるので楽しいなー
IMG_20190804_110216
滝を発見。横にはペットボトルがあり、頂上のトイレ用水をボランティアで
運んでいけるようになってます。下りなのでお手伝いできませんでした。
IMG_20190804_104020
ちょっと岩がごつごつしてますが道も広くて快適に走れます。
あまり調子にのってると体力消耗するのでほどほどのスピードです。
IMG_20190804_110741
登山口に降りてきました。頂上から40分で降りてしまいました。
IMG_20190804_110855
ここからオンロードに入ります。
一直線の急こう配の下り道。地味に太ももにきます。
IMG_20190804_112220
降り切ると御嶽神社兼登山口の駐車場。
どうもこの鳥居から頂上の御嶽神社までの登山道が表参道という位置づけのようです。
IMG_20190804_112619
IMG_20190804_113806
ここから先はほとんど日陰なしのオンロードで横瀬駅まで約3.5キロ。
水もほぼ底をついて疲労のピーク。時刻も12時を回っているので暑さもピーク。
IMG_20190804_121252
ふと後ろを振り返ると先ほどまでのぼってきた武甲山が見えます。
石灰岩の採掘あとがかすんで見えます。秋頃にまた来たいですね。
IMG_20190804_122937
ようやく横瀬駅に到着。
ほとんど入っていないとおもっていた小銭入れには500円玉が転がっており、
飲料を補給できました。(もっと早くみれば良かった。。。。。)
ここまでくるともうほぼゴールが見えてきました。
IMG_20190804_124302
1キロほど走って羊山公園の池に遭遇。
IMG_20190804_125130
さらに500メートルほど走って駐車場に到着。
所用時間6時間の長旅でした。

武甲温泉で疲労回復
羊山公園から車で5分ほどのところにある武甲温泉。
体の水分がほぼ入れ替わったんじゃないかと思うほど汗をかいたので、
温泉につかって疲労回復をはかりました。
入浴料800円はちょっと高かったなー
IMG_20190804_134136