2018年末に十日町市に出張で訪れた際にマンホールカードを2枚ゲットしてきました。
まず最初に訪問したのはミオンなかさとさん。
宮中島の湯という日帰り温泉もあったのでぜひ入りたかったのですが、
時間がなかったため、マンホールカードをもらうだけの訪問になってしまいました。


今年は雪が少ないのか、道に雪はなく運転が楽でよかった。
雪国では道路に凍結防止剤を散布するためマンホールのさびがひどく、
さらに道がぬれていたためにきれいにとれませんでした。



マンホールカード2枚目はこちら。
みちの駅まつだいふるさと館で配布しています。

実際のマンホールも配布場所すぐそばで撮影できます。


まず最初に訪問したのはミオンなかさとさん。
宮中島の湯という日帰り温泉もあったのでぜひ入りたかったのですが、
時間がなかったため、マンホールカードをもらうだけの訪問になってしまいました。


今年は雪が少ないのか、道に雪はなく運転が楽でよかった。
十日町市のマンホール
デザインは清津峡とユリの花が題材となっているようです。雪国では道路に凍結防止剤を散布するためマンホールのさびがひどく、
さらに道がぬれていたためにきれいにとれませんでした。


マンホールカード

マンホールカード2枚目はこちら。
みちの駅まつだいふるさと館で配布しています。

実際のマンホールも配布場所すぐそばで撮影できます。


コメント