今月は先月より少し距離を伸ばして、84.5キロ。平日夜は寒くて走れないのと、週末体調壊したりで距離が伸びませんでした。累積走行距離は147キロ。3月は暖かくなりそうですが、コロナがどこまで暴れるかで変わりそうです。2020年2月ランニングの思い出走った距離はイマイチで
2020年03月
ガチゆる走3回目
3月22日3回目のガチゆる走。今回も基準ペースは前回とかわらず5分半。ガチ走に全く余裕がないため。しかも今日は気温が18度。めちゃくちゃ暑い。今日から一気に半袖、短パン姿になりました。今回はジョグ、ガチ、ゆるそれぞれ別々に計測してみました。ジョグ3キロ金曜日に走
ガチゆる走2回目
3月8日からはじめたガチゆる走。3月15日2回目のガチゆる走。前回はガチゆる走の説明を入れましたが、今回は結果のみ。基準ペースは前回とかわらず5分半。平均ペースは5分40秒。心拍数は162bpm。ジョグの段階で心拍が結構上がっています。第一回目は手袋をして走るほど寒かっ
ガチゆる走はじめした
NHKのランニング番組「ランxスマ」で紹介されていたトレーニングガチゆる走が良さそうなので走力アップを目的として取り入れることにしました。ガチゆる走とはガチゆる走とは、筑波大学の鍋倉教授が提唱しているトレーニング方法です。正しくはガチユル走と書くそうですが、
おニューのトレランシューズで高崎自然道を走破
先日開催された観音山ファミリーパークトレイルランニング大会で出展していた、サルミングのトレランシューズで高崎自然道を走破してきました。久々に高崎自然道全ルート22.5キロを走ってきました。なんとか4時間で走破できましたが、余裕をもって走ったつもりなのに、完全